ベネフィット
Benefit導入ベネフィットについて
NAVICALを導入することによって期待できる導入効果です。管理業務の効率化はもちろん、患者の予約管理も簡単に行うことができるので業務への負担を激減させることが出来ます。さらに来院患者をデータ解析することが可能なので、今後の運営方針を決める参考・増患対策としてもご活用いただけます。
ナビカル導入ベネフィット01
Benefit 01
受付業務スタッフの負担を減らす
レセプト、電子カルテとの連動・患者管理も行えるので管理業務自動化が可能に。
受付業務の効率化・も同時に効率化を図ることができます。

受付業務の効率化・時間短縮
レセプトコンピュータ、電子カルテとのライブ連動で受付業務の効率化・自動化が可能となります。 インターネット予約を自動化、対面手動予約・電話予約なども一元統一管理・システム化することでミスの軽減・効率化が図れます。
患者管理機能の充実・管理ミス軽減
患者様データベースを柔軟に管理。来院履歴、予約履歴など、検索しやすく、条件絞り込みできる患者履歴管理データベースが患者管理業務をさらに効率化。
呼出業務の効率化&インフォメーション表示
待合室の大型モニターによる順番待ち確認、拡大画面呼び出しでスタッフの負担を軽減します。順番待ち表示の他、任意のインフォメーションテキストをスクロール表示する事も可能です。
スマホアプリによる効率化
診察券アプリの導入で、カードレス化、患者様へのお知らせ通知や各種呼び出しの自動化、確実性が高まり、大幅な業務改善・コスト削減に繋がります。
ナビカル導入ベネフィット02
Benefit 02
患者様のストレスを軽減
大型モニターでの表示やメール呼び出し機能によって診察待ち時間を有効活用。
スマホやPCがあればWeb経由の予約や順番待ちも可能。

大型モニターのインフォメーション
診察のお呼び出し大型モニターに、診察の順番や会計計算の状況がリアルタイムで表示されますので、おおよその待ち時間がわかります。診察呼び出しの際には名前や番号を拡大表示したり、呼出しチャイムを鳴らし、画面と音で順番をお知らせします。
Web経由の受診予約・順番待ち確認
スマホやPCから簡単に受診予約をする事が可能です。医院で受付を済ませれば、スマホで自分の順番を確認する事もできます。一次的な外出が可能になったり、車で待機したい場合に便利な機能です。
順番待ちのメール呼出しで待合室の混雑解消
患者様にメールの呼出機能を使用して頂ければ、一時的外出や車待機などが増え、待合室混雑が解消されます。
診察券アプリでさらに便利に
診察券アプリの導入により、カードレス化、順番待ち確認や予約操作がさらに手軽で便利になります。 医院からのインフォメーションも確実に届けることが可能になり、患者様との手軽なコミュニケーションツール としてもご利用いただけます。(開発中のため、搭載機能等詳しくはお問い合わせください。)
ナビカル導入ベネフィット03
Benefit 03
医院経営目線の分析機能と将来性
来院患者を細かくアーカイブしているので目的に合わせて解析データを閲覧することが可能に。
運営方針の参考や増患対策として活用できます。

データベースを元にした患者解析機能
ナビカルは日々の情報を細かくアーカイブしています。データベースを元にした患者様の来院傾向や患者様の地域などを細部まで分析可能です。 ナビカルによる分析結果があれば精度の高い予測が可能。スタッフの業 務分担や増員などのマネジメントも的確に行うことができます。
解析条件設定できる項目(一部)
- 月ごとの来院人数
- 月ごとの患者登録数
- 月ごとの予約数
- 曜日ごとの予約数
- 日ごとの来院数
- 時間ごとの来院数
- 性別
- 年代別
- 地域別
- 来院回数別 etc.
必要なシステムを選択出来るから、導入コストを抑えられる
多機能且つ進化を続けるなナビカルですが、医院に必要な機能を選択して導入する事が可能です。多機能一高額なシステムではありません。最適な機能導入で、予算に見合った専用システムが出来上がります。